しばらく~ お休み m(__)m

久しぶりに
新林公園を訪ねました

2013_1018_112049dscn1686 2013_1018_113125dscn1698

藤沢や鎌倉
懐かしい 想い出の
場所に なりそうです

2013_1018_112958dscn1695 2013_1018_111840dscn1682

楽しい夜の
パソコンタイムでしたが

忙しくなりますので
しばらくお休みいたします
よろしくお願いいたします      

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ちょっと~お休み2 m(__)m

夏の終わりで
このところ
大気が不安定ですが

わたしの日常も
ちょっと 不安定に ...

人生の夏の終わり
いえ秋の終わりかも?

10月後半には
落着けると思います

また 
ちょっと~お休みです
よろしく
お願いいたします     

| | コメント (0) | トラックバック (0)

琉球朝顔

ノアサガオ 
オーシャンブルー
宿根アサガオの名も
あるようですね

2013_0802_105208dscn1580 2013_0802_105119dscn1577

藤沢市南図書館から
境川に沿って
片瀬まで歩きますと

2013_0802_105055dscn1575 2013_0802_105242dscn1581

野生化して
いるのでしょうか~

日本の朝顔に感じる
夏の雰囲気ではなく
ちょっと 異国的~      

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ワインカーヴ

甲州市推奨の 約180銘柄 
約2万本のワインを 一堂に揃えた
ワインカーヴ(地下ワイン貯蔵庫)

2013_0709_163156dscn1505 2013_0709_161455dscn1498

専用の試飲容器 タートヴァンで
試飲しますと ソムリエ気分~

2013_0709_161509dscn1499 2013_0709_161558dscn1501

お気に入りのワインを
探すには 何度か来なくては~

2013_0709_161448dscn1497 2013_0709_163220dscn1506

今回の 忘れられないワインは
「周五郎のヴァン」

http://budounooka.com/SHOP/130084.html
作家 山本周五郎氏が生前愛飲した
デザートワイン。 長期樽熟成。
ブルーチーズやフルーツ、
ケーキなどとも相性良し
とHPの商品説明に書かれています

いつか 家で~
ゆっくり~ 楽しみたいもの~       

2013_0709_161628dscn1502 2013_0709_163140dscn1504

| | コメント (2) | トラックバック (0)

勝沼ぶどうの丘4

ぶどうの新芽に
惹かれて
http://maaya41.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/post-40ad.html

夏のぶどう畑も
見たくなり
勝沼ぶどうの丘へ~

2013_0709_180224dscn1530 2013_0709_180304dscn1533

三か月足らずで
こんなに!

2013_0709_180237dscn1531

ぶどうの 生命力
すごい! ですね~      

2013_0709_180436dscn1537 2013_0709_180453dscn1538

| | コメント (2) | トラックバック (0)

自然の宝庫 -2013.6.21-

グリーンハウス周辺の
デジカメ散歩 
ネジバナ(捩花)と
ヒメジオン(姫女苑)
に季節を感じる
幸せなひとときでした

2013_0621_084322dscn1405 2013_0621_084710dscn1415

一ヶ月の間に すっかり
ハルジオン(春紫苑)から
ヒメジオン(姫女苑)に
変わっています

2013_0621_085145dscn1430 2013_0621_085203dscn1432

ハルジオン(春紫苑)
http://saiwai.at.webry.info/201305/article_1.html

よく似た花ですが
ヒメジオンの花の方が
小さいような ...

2013_0621_085439dscn1436 2013_0621_085614dscn1437

侵入生物データベースに
よりますと

ハルジオン
観賞用として導入
侵入年代  
1920年頃に渡来
1950年代以降に関東中心に分布拡大

ヒメジオン
観賞用(ヤナギバヒメギク(柳葉姫菊)
などの名で観賞された)として導入
侵入年代
江戸時代末(1865年ごろ)に渡来
明治初年には雑草化

両方とも
日本の侵略的外来種ワースト100
外来生物法で
要注意外来生物に指定された
とあります

生命力の強さに感心したり
逞しいと喜んではいられない
花のようですね ...                

| | コメント (2) | トラックバック (0)

桔梗草

花の大きさは小さいですが
桔梗の花に そっくり~

2013_0603_111451dscn1360 2013_0603_111940dscn1361

5月下旬から 
江ノ電の線路沿いで
見かけるようになりました

先ほど 赤花夕化粧を
UPしましたが
http://saiwai.at.webry.info/201306/article_1.html

野草は 帰化植物が多くて
びっくりです

侵入生物データベース > 日本の外来生物 > 維管束植物
http://www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/DB/toc8_plants.html

赤花夕化粧は多年草で
桔梗草は一年草 では来年は?

好きな野草の生態を 丁寧に
見るのも 楽しいことですね       

| | コメント (2) | トラックバック (0)

バラ園

約1100品種 
1600株の
バラが咲き誇る
ローズフェスティバル

2013_0523_112958dscn1297 2013_0523_113322dscn1299

園内は賑わいも凄くて~
静かに ゆっくり~は
贅沢な願いなのでしょう

2013_0523_113527dscn1301 2013_0523_113557dscn1302

気に入った
写真は撮れませんでした    

| | コメント (2) | トラックバック (0)

花菜ガーデン

神奈川県立
花と緑のふれあいセンター 
花菜ガーデン
「かなガーデン」
とても かわいい名前で

2013_0523_120757dscn1355 2013_0523_120724dscn1354

2010年3月の
開園から 一度
行って みたかったのです

2013_0523_120303dscn1353 2013_0523_111129dscn1287

入口は ちょっと
アウトレットモールの
ような雰囲気 でしたが
丹沢 大山が 望めて
平塚らしい 長閑さでした   

2013_0523_111149dscn1289 2013_0523_111304dscn1292

| | コメント (2) | トラックバック (0)

自然の宝庫 -2013.5.10-

グリーンハウス周辺の
デジカメ散歩を
楽しむようになって
いつの間にか~5年~

自然の宝庫 -2008.5.9-
http://maaya41.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_f0e1.html

自然は いつも新しい
感動を与えてくれます

枝を扇状に四方に広げ
階段状に伸びていく
大木  ミズキ(水木)
この辺りの丘陵にも~

2013_0510_084347dscn1257 2013_0510_084425dscn1259

日ざしが強くなる
この季節 
白い花が多いですが

2013_0510_084829dscn1263 2013_0510_084846dscn1264

この花の名前は 多分
コゴメウツギ(小米空木)

2013_0510_085118dscn1275 2013_0510_085128dscn1276

名前を 知ることが
できたときは とても
嬉しくなりますね~      

| | コメント (2) | トラックバック (0)

«勝沼ぶどうの丘3