« かすていら (^^♪ | トップページ | 菓子“栗”(・-・) »
伏見の駿河屋サンは 鳥羽街道に面した古いお店で~
京都と言っても この辺りは奈良 大阪 畿内各地の文化のつながりが感じられて 庶民的
そんな町の文化も 美味しさをつくっているような気がします~
あじがさ 味笠
文明堂サンの 三笠山 でもなくどら焼き でもなく駿河屋サンらしい ネーミング?
カステラと同じく 上品な甘さ餡も あっさり でした
最中も興味ありましたがまたの機会にと思いまして~
柿羊羹 絶品でしたね~
今回 みかん羊羹を買いました
駿河屋サン いつも素敵な器でお茶を淹れて 下さいま~す
2008年12月 7日 (日) 文化・芸術 | 固定リンク Tweet
ひーさん
温暖な気候の湘南地方 確かに恵まれているのですけれど どうでしょう?
生まれ育った故郷への情愛を ひーさん い~さんのブログから 感じて 憧れてま~す
投稿: ま~さん | 2008年12月12日 (金) 21時04分
マルさん
「茜丸」どっきりで~す (^^)/ 実は四天王寺の売店で見つけまして 買いたかったのですけれど~ ばら売りがなくて5個の箱入りのみ ちょっと荷物になるし~残念でした (^^;)
新大阪駅で買えるのですね~ 来年また三回忌なので神戸行きです 大阪安くて美味しいもの多いような~ 是非々GETしてきま~す (◎´∀`)ノ
投稿: ま~さん | 2008年12月12日 (金) 21時01分
あじがさってお菓子でしたか~ 日本の中央にお住まいの人が羨ましいですね。 どこに行くにもパイプは太いし安価では? まぁ一長一短ですがね。
投稿: ひー | 2008年12月12日 (金) 00時47分
カステラ系のものと餡は本当によく合いますネ。
新大阪駅にある「茜丸」、どら焼きですが、餡に 使われた豆が5種類あり、安くて美味しいです。
投稿: マル | 2008年12月11日 (木) 23時20分
うっちゃん
通りがかりの~ 小さな お爺さん&お婆さん そんなに買うわけでもない それなのに~ 粗末にしない おもてなし さすがと思います
投稿: ま~さん | 2008年12月 8日 (月) 21時50分
い~さん
長い年月 使い込まれた器 やはり ちがいますね~
余裕が感じられま~す
投稿: ま~さん | 2008年12月 8日 (月) 21時45分
う~~~~ん いいですね~~ 二つのお茶碗 一枚のお皿に二切れの羊羹 仲睦まじい光景が其処に見えます・・・・・ ごちそうさま””心が温まりました!
投稿: うっちゃん | 2008年12月 8日 (月) 21時07分
ほんとう~ 素敵な器ですね (^^♪
一層~美味しくいただけますね (^_-)-☆
投稿: 維真尽(^^) | 2008年12月 7日 (日) 21時36分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: あじがさ~☆:
コメント
ひーさん
温暖な気候の湘南地方
確かに恵まれているのですけれど
どうでしょう?
生まれ育った故郷への情愛を
ひーさん い~さんのブログから
感じて 憧れてま~す
投稿: ま~さん | 2008年12月12日 (金) 21時04分
マルさん
「茜丸」どっきりで~す (^^)/
実は四天王寺の売店で見つけまして
買いたかったのですけれど~
ばら売りがなくて5個の箱入りのみ
ちょっと荷物になるし~残念でした (^^;)
新大阪駅で買えるのですね~
来年また三回忌なので神戸行きです
大阪安くて美味しいもの多いような~
是非々GETしてきま~す (◎´∀`)ノ
投稿: ま~さん | 2008年12月12日 (金) 21時01分
あじがさってお菓子でしたか~
日本の中央にお住まいの人が羨ましいですね。
どこに行くにもパイプは太いし安価では?
まぁ一長一短ですがね。
投稿: ひー | 2008年12月12日 (金) 00時47分
カステラ系のものと餡は本当によく合いますネ。
新大阪駅にある「茜丸」、どら焼きですが、餡に
使われた豆が5種類あり、安くて美味しいです。
投稿: マル | 2008年12月11日 (木) 23時20分
うっちゃん
通りがかりの~
小さな お爺さん&お婆さん
そんなに買うわけでもない
それなのに~
粗末にしない おもてなし
さすがと思います
投稿: ま~さん | 2008年12月 8日 (月) 21時50分
い~さん
長い年月 使い込まれた器
やはり ちがいますね~
余裕が感じられま~す
投稿: ま~さん | 2008年12月 8日 (月) 21時45分
う~~~~ん いいですね~~
二つのお茶碗 一枚のお皿に二切れの羊羹
仲睦まじい光景が其処に見えます・・・・・
ごちそうさま””心が温まりました!
投稿: うっちゃん | 2008年12月 8日 (月) 21時07分
ほんとう~
素敵な器ですね (^^♪
一層~美味しくいただけますね (^_-)-☆
投稿: 維真尽(^^) | 2008年12月 7日 (日) 21時36分